- 2025年春に放送される全テレビ局の注目ドラマ一覧
- 各局が推すイチオシ作品とその見どころポイント
- 編集部おすすめ!春ドラマTOP5ランキング
フジテレビの注目春ドラマ
2025年春、フジテレビは豪華キャスト陣と感情を揺さぶるテーマで勝負をかけてきました。
定番の“月9”枠に名作の続編が登場する一方で、医療×サスペンスの異色作も投入され、視聴者の注目を集めています。
懐かしさと新しさが共存するラインナップは、幅広い世代に刺さること間違いなしです。
続・続・最後から二番目の恋
2012年・2014年に放送されたシリーズの待望の第3弾が、2025年春ついにスタート。
主演はもちろん、小泉今日子と中井貴一。人生の後半戦を迎えた男女が、ぶつかり合いながらも惹かれ合うリアルな恋模様を描きます。
前作から11年経った今、あのキャラクターたちがどんな変化を遂げているのかに注目が集まっています。
Dr.アシュラ
こちらはフジテレビ水曜22時枠の新作で、松本若菜が天才外科医・アシュラ役に挑戦。
一見すると医療ドラマに見えますが、その実はサスペンス要素と謎解きが絡む新感覚ドラマとなっています。
佐野晶哉(Aぇ! group)、小雪、田辺誠一といった実力派キャストが脇を固め、毎週引き込まれるような展開が魅力です。
TBSの注目春ドラマ
感情を揺さぶる人間ドラマに定評のあるTBSは、社会性の高いテーマとリアルな描写で、2025年春も注目を集めています。
家庭、職場、正義といった日常に潜むドラマを、深みのあるストーリーと実力派キャストで描き出す2本の作品が話題です。
今期も「共感」と「考察」を呼ぶ作品が揃っており、見逃し厳禁のラインナップとなっています。
対岸の家事~これが、私の生きる道!~
主演・多部未華子が演じるのは、仕事も家庭も“そこそこ”にこなしてきた主婦。
ある日突然、生活が一変し、家事の意味と向き合うことになる現代女性の物語です。
共働き・育児・老後など、今を生きるすべての女性に突き刺さるテーマで、江口のりこ、ディーン・フジオカらの共演にも注目です。
イグナイト -法の無法者-
間宮祥太朗が“正義の限界”に挑む法廷ドラマが金曜22時に登場。
法律に裏切られた元検事が、独自のルールで悪を裁く姿を描くダークヒーロー作品です。
仲村トオル、上白石萌歌といった多彩なキャストによる緊張感あふれる攻防戦に、週末の夜が引き込まれます。
日本テレビの注目春ドラマ
エンタメ性と話題性に優れた日本テレビは、2025年春も斬新な切り口のドラマで注目を集めています。
ユニークなタイトルとテーマが並ぶ今期は、深夜帯の攻めたラインナップが視聴者の心を掴みます。
社会の裏側や感情のゆらぎに焦点を当てたストーリー展開は、視聴後の余韻も大きいです。
彼女がそれも愛と呼ぶなら
栗山千明×伊藤健太郎のW主演で描くのは、境界線があいまいな愛のかたち。
複雑に絡み合う人間関係と感情のすれ違いを、静かなトーンでリアルに描写しています。
深夜枠らしい濃密な空気感と心理描写が見どころで、恋愛ドラマ好きに刺さる1本です。
なんで私が神説教
広瀬アリスが演じるのは、何かと説教したがる“神様”と対峙する一人の女性。
コメディ×社会風刺という異色の組み合わせが光る本作は、SNSでも話題沸騰中です。
人生に疲れた人、モヤモヤしてる人にこそ見てほしい、“笑って心が軽くなる”新感覚ドラマです。
テレビ朝日の注目春ドラマ
サスペンスや社会派ドラマに強いテレビ朝日は、2025年春もその本領を発揮しています。
迫力ある映像と骨太なストーリーで、見応えのある2作品がラインナップに名を連ねています。
命を懸けた救助劇から人間の深層心理に迫るサスペンスまで、視聴者を飽きさせない展開が続きます。
PJ ~航空救難団~
航空自衛隊の救難団「PJ(パラレスキュージャンパー)」を描いた壮大なスケールのヒューマンドラマ。
主演の内野聖陽が演じるのは、過酷な訓練と現場で人命救助に挑むベテラン教官。
神尾楓珠や石井杏奈ら若手俳優との共演で、世代を超えた熱い絆と使命感が心を打ちます。
魔物
金曜23時台という深夜枠で放送される『魔物』は、人の心に潜む“闇”をあぶり出すサスペンスドラマ。
主演の麻生久美子が演じる女性が、ある事件をきっかけに隠された真実と向き合っていく姿を描きます。
静かな恐怖と心理的緊張感が魅力の本作は、考察好きのドラマファンにもおすすめです。
NHKの注目春ドラマ
丁寧なストーリーテリングと社会性あるテーマに定評のあるNHK。
2025年春は、感動と深いメッセージ性を兼ね備えた2作品が話題を呼んでいます。
実話をベースにしたヒューマンドラマと、震災をテーマにした連作短編という対照的な2本で、視聴者の心に静かに響きます。
あんぱん
今田美桜と北村匠海が夫婦役で共演する、連続テレビ小説『あんぱん』。
アンパンマンの生みの親・やなせたかし夫妻の半生をモデルにした感動の実話ドラマです。
夢と苦悩、戦争、そして希望を描くこの物語は、「生きる意味」を問いかける作品として多くの反響を呼んでいます。
地震のあとで
阪神・淡路大震災から30年を迎えた今、“喪失”と“再生”を描く連作短編ドラマが誕生。
岡田将生、鳴海唯、佐藤浩市らが各回の主人公を務める本作は、村上春樹の短編小説が原作。
震災を“遠くで受け止めた人々”の視点から描かれる新たなアプローチが、深い余韻と考察を誘います。
テレビ東京の注目春ドラマ
独自路線とチャレンジ精神が光るテレビ東京は、2025年春もクセになるドラマを展開中。
他局では見られない設定やキャスティングで、深夜ドラマの名手としての実力を発揮しています。
物語性だけでなく、映像・演出のスタイリッシュさにも注目が集まっています。
トウキョウホリデイ
ガルフ・カナーウットと瀧本美織のダブル主演で贈る、東京を舞台にした異文化ラブストーリー。
タイ×日本の国際コラボ作品としても注目されており、SNSでは早くも話題沸騰となっています。
異国での恋と葛藤を、カラフルな映像美と共に描いた本作は、深夜ドラマらしい自由さが魅力です。
失踪人捜索班 消えた真実
町田啓太と小泉孝太郎がW主演を務める本作は、失踪事件の裏にある“人間の真実”を追う捜索ドラマ。
硬派なミステリー要素に加え、家族・友情・過去の罪など、多層的なテーマが盛り込まれています。
地上波では珍しい骨太な構成と緊張感あふれる展開で、“週末の考察枠”として注目度急上昇中です。
2025年春ドラマの見どころ総まとめ
2025年春ドラマは、過去作の続編や実話ベースの感動作、社会派テーマなど、幅広いジャンルが揃いました。
特に今期は、中堅〜ベテラン俳優陣の圧倒的な演技力が光る作品が目立ち、どの局も高クオリティなドラマを展開しています。
地上波各局がそれぞれの得意ジャンルを活かしたラインナップで、視聴者のニーズにマッチする一本がきっと見つかるはずです。
見逃し厳禁!編集部が選ぶおすすめ春ドラマTOP5
- 第1位:続・続・最後から二番目の恋(フジテレビ)
11年ぶりの復活で、懐かしさと今の“中年のリアル”を描いた名作シリーズ。 - 第2位:あんぱん(NHK)
やなせたかし夫妻の実話を描いた感動の朝ドラ。生きる意味を優しく問いかける。 - 第3位:PJ ~航空救難団~(テレビ朝日)
内野聖陽主演のヒューマン大作。命を守る現場の真実を描く。 - 第4位:Dr.アシュラ(フジテレビ)
医療×謎解きのスリリングな展開で人気急上昇中。 - 第5位:失踪人捜索班 消えた真実(テレビ東京)
深夜枠とは思えない重厚なミステリードラマ。
どの作品もそれぞれに魅力があり、視聴スタイルに合わせて選ぶ楽しみ方ができます。
春の夜を彩る新ドラマ、ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてください。
- 2025年春の新ドラマを全局から厳選紹介
- フジ・TBS・NHKなど各局の注目作をピックアップ
- 小泉今日子主演の11年ぶり続編に注目
- やなせたかし夫妻を描く感動の朝ドラ『あんぱん』
- 内野聖陽が航空救難団を熱演!
- 異文化恋愛やミステリーなどジャンルも多彩
- 視聴スタイルに合わせた選び方ができる
- 編集部が選ぶおすすめランキングTOP5を紹介
コメント